スタッフブログ

TEL:03-5703-1321

2022.06.01更新

NC6月

 

 

みなさんこんにちは!ナイトケアです。

まだ6月が始まったばかりだというのに暑い日が続きますね…ehe

6月のナイトケアにも激アツプログラムが盛りだくさんgyaexplosion

注目すべきは初の試み…カツ丼の日!!

なんと……なんと……!蒲田の有名店『檍(あおき)』のカツ丼です!!\ドーン/

いつも行列の檍さんが京急蒲田にもオープンしたということで

「今ならキャンペーンやっているみたいだよ」という

メンバーさんからの情報を得て、満を持してのカツ丼の日…

待ちきれないですねihiheart2

ジメジメの梅雨もつゆだくのカツ丼パワーで乗り切りましょうburnburn

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.05.06更新

2022年5月デイケアだより

 

皆さん、こんにちは!あたたかくなってきて春を越えてすでに夏が来てしまったかのような陽気ですねleaf

連休も明け、新年度の慌ただしさが少し落ち着いてくると心身共に疲れが見え始める季節になりました汗

そんなときにおすすめなのが「エクササイズ」と「アロマセラピー」ですflower2

気持ちがしんどいな~だるいな~というときこそ、体をえいや!と少しでも動かしてみませんか?

いろいろ巡ってしまいがちなぐるぐる思考も体を動かすことに集中できて、

心も体もスッキリしますよihiglitter3

そのあとにアロマセラピーでまっったりリラックスできたらさらに最高ですねnote2

さらにさらにご褒美にアイスも食べちゃったりして ice creamheart2

しんどい五月病の時期をみなさんと楽しく乗り越えていけたらうれしいですlight bulbglitter2

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.05.06更新

2022年5月NC予定表

 

みなさんこんにちは!ナイトケアです。

連休が明けましたね~みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

今月のナイトケアも楽しいプログラムが盛りだくさんnote2

なんと今月からモルック大会のモルックが本場のものに変わります!!gyaglitterやった~!

五月病でなんとなく心身ともにだるいな~という方も、ナイトケアでリフレッシュしちゃいましょうnicoburn

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.04.04更新

224

 

皆さん、こんにちは!新粘土・・じゃなくて、新年度になりましたねgya

この時期は環境の変化に戸惑うことも多いのではないでしょうか。という事で、デイケアスタッフに「そんな時どうしてた?」と聞いてみました。「緊張するのは当たり前だから開き直る」、「良く寝る」、「気の知れた人と良くしゃべる」、「そのうち慣れる」等の声が聞かれました。誰もが通過してきたこの時期を乗り越えると、きっとハッピーな事が待っている事でしょう。マイペースに行きましょう。

デイケアも新しい職員を迎え、新たな気持ちで皆さんと歩んでゆきたいと思いますbird

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.03.31更新

n4

 

皆さん、今晩は❕ お知らせした通り、4月からナイトケアは月・水・金の週3回の実施になります。

実施回数は減っても、皆さんとの時間が楽しく、有意義に過ごせるようスタッフも頑張って参りまーすburnburnburn

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.03.07更新

2022

 

皆さん、こんにちは! 春がそこまで来ているのを感じるこの頃ではないでしょうか。花見も今年こそ皆で行けたらいいなぁと、思っている方も多いと思いますflower2。花粉症の方には、もう少しつらい日々が続くかもしれませんがun

そして、3月は卒業の時期でもあります。新しい世界に向かって羽ばたこうとする皆さんを心から応援しています。ファイトです!

 

 

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.03.02更新

2022-3NC

みなさんこんにちは!ナイトケアです☆

年度末ですね~。そして本格的に花粉の季節が到来しましたflower2すごいです、鼻水&目のかゆみ等々。。。体内に花粉をふんだんに取り込んでいるのだと、日々実感しながらの生活になっていますehe

 

さて、今月の新種目は『もじぴったん大会』です。カードゲーム「もじぴったん」は平仮名が書かれた手持ちのカードを使って、意味のある言葉を作っていくゲームです。ひらめきパワー、注意力と語彙力が試される楽しいゲームなのです。

最近知ったのですがゲームソフトとしても発売されているみたいです。初代チャンピオンの座は一体誰の手に。。。cup

お楽しみにgya

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.02.18更新

皆様こんにちは!今回は、何とデイケアのアートプログラムで作成したメンバー、スタッフの作品をご紹介したいと思います。

 

2の形を元に、思いつくイメージを足したり引いたり膨らませて、それぞれの2月を表現してみました。

 

まずは匿名希望の方々です。

 

 

tn

 

 

2

 

 

 

3

 

ws

 

 

ys

 

w

 

次は、M・Iさんの作品です。

3

 

 

続いて、ペンネーム ペルシャさんの作品です。

 a

 

 

いかがでしたか? 第2弾もお楽しみに!

 

 

 

 

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.02.12更新

2022-2

 

皆さん、こんにちは。お元気ですか?

寒さも本格的になり、コロナ感染者も増えて、なかなか外に出る機会が減ってきているのではないでしょうか。デイケアでは、先日梅見散歩に行ってきました。天気も良く、梅の花も綺麗に咲いていて、おまけに良い気分転換気分と運動にもなりました。

1月がとても速く過ぎてしまった感じがするのですが、2月は1年で一番短い月なので、もっと早く過ぎてしまいそうですehe

春が待ち遠しいですねぇflower2

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

2022.02.08更新

2022-2nc

皆さんこんにちは!ナイトケアです。2月は節分、バレンタイン、梅見等々、行事やイベントが盛りだくさんな月ですよね!ナイトケアでも『節分茶会』をしました。ロールケーキや恵方巻を食べながら2月にまつわるクイズを行い、舌と脳の両方をフルに働かせる時間となりましたcake

それにしても最近は寒さが再び増してきましたねぇ。。。ちょっと体を動かそうと思ってもなかなか動かせないですよね。皆さんは運動不足になりがちなこの季節にどのような工夫をして体を動かしていますか?自宅でちょこちょこっと体を動かすエクササイズ、お勧めがあれば教えてください☆

投稿者: 医療法人社団こころの会 タカハシクリニック

前へ 前へ
夜間再診WEB予約
夜間再診WEB予約
PageTop